
夏バテに効果があり、夏の季語にもなっている「甘酒」。
甘酒の秀れた栄養価を見てみましょう。
「飲む点滴」と言われるゆえん
お米が麹菌によって分解された甘酒は20%がブドウ糖です。
ビタミンB群やアミノ酸、食物繊維が豊富で病院の点滴成分とほぼ同じなんですよ。
米麹はお米に麹かびを繁殖させる時に作り出される消化酵素がついたもの。
甘酒は麹の消化酵素である程度分解され、消化の負担が少ないんですね。
消化は体にとってとても負担がかかるものです。
1日3食しっかり食べた時に消化に費やすエネルギーは
フルマラソンを完走するエネルギーと同じくらいです。

消化は相当な負担をかけている行為だということがわかりますね!
そしてブドウ糖にまで分解されたものは
点滴のようにすぐに栄養として吸収されます。
消化に負担が少なく、吸収されやすい「甘酒」は
夏バテや胃腸が弱っている時には心強い味方ですね。